八郷地区防災訓練

開催日時:平成29年8月27日(日)8:00〜12:00

開催場所:八郷小学校、朝明中学校、八郷西小学校、暁学園中学校

八郷地区防災訓練

午前8時南海トラフを震源とする巨大地震が発生、四日市市で震度6弱を観測しました。

各自治会では一時避難所に集合人員を確認後、二次避難所へ集合し、三次避難所である八郷小学校・朝明中学校・八郷西小学校・暁学園中学校に避難、土鍋による炊き出し、アルファー米による炊き出し・AED救護訓練・新聞紙でのスリッパ作り・タッピングタッチ・煙ハウス・地震体験・水消化器による初期消火等の訓練を行なった。

参加人員は11,363人中3,857人、子供461人 要救助者21人

更新履歴



・平成30年4月24日スケジュール更新しました

関連記事

  1. 羽津小学校『炊き出し君』

  2. 八郷地区防災訓練

  3. 土鍋でごはんっ!「楽しく学べる防災教室」

  4. 川島地区三滝台防災隊「防災口座」

  5. 河原田地区大治田自主防災協議会HUG

  6. 四日市市のまちづくりと市民活動に関する調査

  7. 四郷地区避難所運営訓練(HUG)

  8. 四日市市総ぐるみ総合防災訓練

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

今後の行事予定

  1. 四日市市民総ぐるみ総合防災訓練

    9月 28日 @ 8:00 AM - 12:00 PM
  2. 三滝台自主防災隊 HUG

    10月 26日 @ 1:00 PM - 4:00 PM