橋北こども園 防災学習

2023年9月12日(土)10:00am~11:00am

参加者:5歳児37名、保育士5名、園長、副園長、防災協3名

シミンセンター館長、みえ減災啓発支援ネット2名

「大きな地震が起きました。体を守りましょう」の園内放送で、3歳児未満は保育士が身を寄せて子どもを守る。

3歳児以上は机の下に身を隠し揺れの収まるのを待つ。

紙芝居で「まっくら ていでん どうする どうす」を学習。

懐中電灯の活用、ポリ袋を被せたり、ペットボトルを置いたりして、周囲を明るくする方法を学んだ。

園では、月に1回火災や地震を想定したくんれんを実施している。

更新履歴



・平成30年4月24日スケジュール更新しました

関連記事

  1. 八郷地区防災連絡協議会防災講演会

  2. 『防災にしあさけ@2024』

  3. 四日市市総ぐるみ総合防災訓練

  4. 三重県立特別支援学校「西日野にじ学園」教職員防災研修・HUGを実施しま…

  5. 伊勢湾台風を語る

  6. 八郷地区防災連絡協議会

  7. 四日市市市民総ぐるみ総合防災訓練

  8. 羽津地区防災フェスタ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

今後の行事予定

現在予定されているイベントはありません。