防災@にしあさけ2022

2022年6月4日(土)8:50am~11:45am

コロナ禍で今年の3年生は、思い出となる行事が何も無いため是非開催したいとの思いから本日実施。

修学旅行前とあって、感染対策を講じ、いつものHUGではなく「クロスロード」をおこないました。

1部   

講演「災害に備える」

自衛隊三重地方協力本部四日市地域事務所 所長 中島 健二

1~2年生は、Zoomにて各教室で受講 3年生は体育館で受講

2部      

1年生  97名 防災マップ発表 白い小箱    《連合自治会・地域マネージャー 日本非常食推進機構》

2年生108名 初期消火(放水訓練) 地震体験(起震車) 白い小箱補充 《下野分団・八郷分団・北部分署》

3年生  93名 クロスロード                      《NPO法人みえ減災啓発支援ネット》

更新履歴



・平成30年4月24日スケジュール更新しました

関連記事

  1. 八郷地区防災協議会視察研修会

  2. 『防災にしあさけ@2024』

  3. 『子ども防災探検隊マップ発表会』

  4. 三重西地区防災組織HUG訓練 80名参加

  5. 河原田貝塚町 防災訓練 

  6. 四日市市民総ぐるみ総合防災訓練

  7. 八郷地区防災訓練

  8. 家族だもの ペット同行避難セミナー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

今後の行事予定

  1. 四日市市民総ぐるみ総合防災訓練

    9月 28日 @ 8:00 AM - 12:00 PM
  2. 三滝台自主防災隊 HUG

    10月 26日 @ 1:00 PM - 4:00 PM