NPO法人みえ減災啓発支援ネット NPO法人みえ減災啓発支援ネット

  • 活動概要
  • 活動内容
  • 活動報告
  • お客様の声
  • 入会案内
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • リンク集
menu
  • RSS
  • ホーム
  • runsis

runsis

防災教育推進校サポート

大谷台小学校『炊き出し君』

4年生88名2025年2月1日(土)9:30am~11:25am一昨日までインフルエンザの為、学級閉鎖もありましたが、解除となり、予定通り本日開催。…

  • 2025.02.3

会員スキルアップ講座

三重県更生保護女性連盟理事研修会 

2025年1月21日(火)13:00~15:00三重県保護会保護観察施設上弁財荘ホール30名の女性理事が、当NPO法人みえ減災啓発支援ネット事務局長…

  • 2025.01.22

地域防災力向上サポート

大谷台自主防災組織DIG

2024年12月12日(木)19:00~20:30 大谷台小学校10月のHUG訓練に続き今回はDIGを行いました。寒い中25名のメンバーが1時間半のの短…

  • 2025.01.22

防災教育推進校サポート

笹川小学校『炊き出し君』4年生83名

2024年10月30日(木)13:30~15:25 体育館多国籍児童の多い小学校で、土鍋を使っての防災学習。言葉の通じない児童、お米が食することが出来な…

  • 2024.11.6

地域防災力向上サポート

三重西地区防災組織HUG訓練 80名参加

2024年10月27日(日)9:30~11:00 会場:三重平中学校衆議院議員選挙投票日となり、三重西小学校から会場を変更し、三重地区内の西地区防災組織のメ…

  • 2024.11.6

防災教育推進校サポート

桜中学校避難所運営訓練HUG

2024年10月15日(火)13:25~15:30 3年生121名桜中学校としては、はじめてのHUG訓練でした。新しい取り組みとして、各班毎に発表内容を…

  • 2024.11.6

市民防災大学講座

四日市市市民防災大学 

2024年10月19日(土)9:00~12:00消防本部防災センターにて防災大学女高生と女性セミナーのメンバーが、近鉄四日市駅周辺地区のタウンウォティングを…

  • 2024.10.21

防災教育推進校サポート

桜中学校避難所運営訓練HUG

2024年10月15日(火)13:25~15:303年生121名が15班に分かれて避難所運営訓練HUGに取り組みました。コロナウイルスの影響で、一堂に会…

  • 2024.10.21

防災教育推進校サポート

八郷西小学校子ども防災隊

2024年10月1日(火)9:20~11:204年生が校区内を通学班毎に分かれ、危険個所・災害時あるとよいもの・消火栓・ホース格納庫等確認し写真撮影し、…

  • 2024.10.21

地域防災力向上サポート

菰野町青少年育成町民会議

2024年9月29日(日)町内のゴミ拾いプロキングを開催50名の参加『どうする?地球沸騰化』と題して東海学園大学杉山範子巨樹の温暖化に関する勉強会を開催…

  • 2024.10.21
もっと記事を読み込む

NPO法人みえ減災啓発支援ネットは県内の様々な場所で減災と地域防災力の向上を図るためにコーディネーターとして養成されたもので構成し、県・市の支援を受けて活動する団体です。

詳しくはこちら

  • Contact

会員ログイン

ログイン
登録

会員ログイン

  • 2019年1月29日(火)9:40am~11:30am 川島小学校『炊き出し君』24班と多い為、沢山の支援お願いします。
  • 2019年1月24日(木)大谷台小学校『炊き出し君』4年生93名15班 13:30pm~15:25pm 16名の支援お願い致します。
  • 2018年12月1日(土)9;00am~12:00am 四日市市防災大学『タウンウォッティング』消防本部防災センター 7名の応援をお願い致します。
  • 2018年12月1日(土)8:00am~12:00pm 桜地区防災フェスタ 桜台小学校 5~6名の支援お願いします。
  • 2018年11月29日(木)保々小学校『炊き出し君』10:30~12:25 13名支援お願い致します。

今後のイベント

現在予定されているイベントはありません。

  • RSS

Copyright ©  NPO法人みえ減災啓発支援ネット

PAGE TOP