NPO法人みえ減災啓発支援ネット NPO法人みえ減災啓発支援ネット

  • 活動概要
  • 活動内容
  • 活動報告
  • お客様の声
  • 入会案内
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • リンク集
menu
  • RSS
  • ホーム
  • runsis

runsis

地域防災力向上サポート

防災@にしあさけ2019

世代をつなぐ地域防愛訓練2019年6月15日 8:30am~12:20pm3年生96名 あかつき寿会・自治会45名 下野地区福寿会・自治会47名 恒…

  • 2019.06.16

防災教育推進校サポート

三重小学校『炊き出し君』

2019年6月15日(土)10:30am~12:20pm6年生84名 15班PTAの方々の応援を頂き実施しました。…

  • 2019.06.16

その他

内閣府「避難勧告等に関するガイドライン」を改訂

「平成30年7月豪雨」西日本の広い範囲で記録的な大雨となり、土砂災害等が相次ぎ、各地で甚大な被害が発生しました。内閣府は「避難勧告等に関するガイドライン」を…

  • 2019.06.8

防災教育推進校サポート

塩浜小学校防災訓練

2019年6月7日(金)13:40pm~15:303年生と父兄50名令和に成って初めての防訓災訓練本日、梅雨に入り大雨警報の中、授業中の…

  • 2019.06.8

防災教育推進校サポート

橋北小学校『炊き出し君』

2019年3月5日(火)13:45pm~15:15pm5年生31名 地域の方々の支援を受け家庭科教室で実施しました。…

  • 2019.03.7

地域防災力向上サポート

下野地区市民センター防災勉強会

2019年2月23日(土) 13:30pm~15:30pm下野地区市民センターにて自分たちで作成した、ハザードマップをもとに、「身近な視点で防災について考え…

  • 2019.02.24

防災教育推進校サポート

内部東小学校『炊き出し君』

平成31年2月12日(火)13:30pm~15:20pm4年生91名学校米を使い、地域の方々12名の支援を受けて❗実施しました。…

  • 2019.02.14

防災教育推進校サポート

菰野町千種幼保園「防災勉強会」

2019年2月9日(土)17:00pm~21:00pm保育園における大震災や風水害等被災への「備え」についてワークショップ園長、事務員、保育士13名合計…

  • 2019.02.11

防災教育推進校サポート

川島小学校『炊き出し君』

4年生145名24班平成31年1月29日(火) 9:40am~11:30am今年度は5年生と4年生が実施しました。来年度から4年生が実施。…

  • 2019.01.30

会員スキルアップ講座

危機管理センターにて小村先生と勉強会

平成31年1月27日(日)9:00am~12:00pm危機管理センターにて小村先生と勉強会●半割れ・市民の防災意識をどうつなぐか?●名簿が非常時しか…

  • 2019.01.28
もっと記事を読み込む

NPO法人みえ減災啓発支援ネットは県内の様々な場所で減災と地域防災力の向上を図るためにコーディネーターとして養成されたもので構成し、県・市の支援を受けて活動する団体です。

詳しくはこちら

  • Contact

会員ログイン

ログイン
登録

会員ログイン

  • 2019年1月29日(火)9:40am~11:30am 川島小学校『炊き出し君』24班と多い為、沢山の支援お願いします。
  • 2019年1月24日(木)大谷台小学校『炊き出し君』4年生93名15班 13:30pm~15:25pm 16名の支援お願い致します。
  • 2018年12月1日(土)9;00am~12:00am 四日市市防災大学『タウンウォッティング』消防本部防災センター 7名の応援をお願い致します。
  • 2018年12月1日(土)8:00am~12:00pm 桜地区防災フェスタ 桜台小学校 5~6名の支援お願いします。
  • 2018年11月29日(木)保々小学校『炊き出し君』10:30~12:25 13名支援お願い致します。

今後のイベント

現在予定されているイベントはありません。

  • RSS

Copyright ©  NPO法人みえ減災啓発支援ネット

PAGE TOP