朝明中学校防災学習

2022年10月6日(木)13:25~15:15

1年生188名

日中災害が発生した場合、地区内に活動できるのは中学生しか居ない、体力的にも中学生なら出来る。ということで、防災倉庫内の備蓄品の確認と使い方、簡易トイレ及びテントの組み立てと収納、自家発電機の始動と投光器の使用についての実技を行いました。

更新履歴



・平成30年4月24日スケジュール更新しました

関連記事

  1. 八郷西小学校「子どもぼうさいたんけん隊」

  2. 桜中学校避難所運営訓練HUG

  3. 令和3年度橋北中学校防災学習

  4. 大谷台小学校「炊き出し君」

  5. 内部東小学校「炊き出し君」

  6. 三重西小学校『炊き出し君』

  7. 海蔵小学校『炊き出し君』

  8. 朝明中学校 避難所運営訓練

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

今後の行事予定

  1. NPO法人運営委員会

    4月 19日 @ 1:30 PM - 3:30 PM
  2. NPO法人みえ減災啓発支援ネット総会

    5月 24日 @ 1:00 PM - 3:00 PM
  3. 防災@にしあさけ2025 HUG

    6月 7日 @ 8:00 AM - 12:00 PM
  4. 八郷地区防災連絡協議会 HUG

    7月 12日 @ 8:00 AM - 12:00 PM
  5. 四日市市民総ぐるみ総合防災訓練

    9月 28日 @ 8:00 AM - 12:00 PM