NPO法人みえ減災啓発支援ネット NPO法人みえ減災啓発支援ネット

  • 活動概要
  • 活動内容
  • 活動報告
  • お客様の声
  • 入会案内
  • カレンダー
  • お問い合わせ
  • リンク集
menu
  • RSS
  • ホーム
  • 地域防災力向上サポート

地域防災力向上サポート

地域防災力向上サポート

八郷地区新春防災講演

2020年1月26日(日)10:00am~12:00am中村町集会所を会場に「ゲリラ豪雨・河川氾濫と避難所運営」と題して、常葉大学小村隆史准教授に講演してい…

  • 2020.01.26

地域防災力向上サポート

八郷地区防災協議会視察研修会

2019/12/8(日)今年の視察研修会は岐阜県本巣市の国指定特別天然記念物『根尾谷断層』です。濃尾地震から128年、何時発生してもおかしくない…

  • 2019.12.23

地域防災力向上サポート

羽津北小学校『炊きだし君』

2019/11/16 8:45am~10:30am4年生 75名地元羽津地区防災協議会婦人部の方々にお手伝いして頂いての事業でした。…

  • 2019.11.18

地域防災力向上サポート

『子ども防災探検隊マップ発表会』

2019/10/31 9:40am~1:40am ランチルーム八郷小学校区4年生56名『子ども防災探検隊マップ発表会』10月8日学区内各居住区の…

  • 2019.11.2

地域防災力向上サポート

四日市市市民総ぐるみ総合防災訓練

2019/10/278:00am~11:30am三重小学校をメイン会場、三重西小学校・三重北小学校をサテライト会場として総合防災訓練が開催され約1,50…

  • 2019.11.2

地域防災力向上サポート

川越北小学校『炊き出し君』

2019年10月1日 4年生89名川越町防災ボランティア・ネットの皆さんにご協力頂き、保護者の方々を交えての防災学習でした。土鍋での炊き出し訓練、新…

  • 2019.10.5

地域防災力向上サポート

羽津小学校『炊き出し君』

2019年9月18日(水)9:45am~11:45am4年生88名が羽津地区婦人の会皆さんの応援を頂き、2時間防災学習を行いました。…

  • 2019.09.25

地域防災力向上サポート

三滝台自治会避難所有運営訓練(HUG)

2019年8月18日(日)9:00am~12:00pm三滝台公会所で室温33℃のなか、3時間休憩なしで80名の参加者が初めての「避難所運営訓練」に参加。…

  • 2019.08.19

地域防災力向上サポート

八郷地区防災連絡協議会

2019年7月23日(火)19:30pm~21:00pm八郷地区防災連絡協議会(定例会)で8月25(日)に実施する連合自治会の防災訓練担当者向け説明会を実施…

  • 2019.07.27

地域防災力向上サポート

川島地区 避難所運営訓練

2019年7月14日(日)9:00am~12:00pm川島地区防災協議会 本部役員の避難所運営訓練川島地区市民センターに42名の役員(大半が初めて)が参…

  • 2019.07.17
もっと記事を読み込む

NPO法人みえ減災啓発支援ネットは県内の様々な場所で減災と地域防災力の向上を図るためにコーディネーターとして養成されたもので構成し、県・市の支援を受けて活動する団体です。

詳しくはこちら

  • Contact

会員ログイン

ログイン
登録

会員ログイン

  • 2019年1月29日(火)9:40am~11:30am 川島小学校『炊き出し君』24班と多い為、沢山の支援お願いします。
  • 2019年1月24日(木)大谷台小学校『炊き出し君』4年生93名15班 13:30pm~15:25pm 16名の支援お願い致します。
  • 2018年12月1日(土)9;00am~12:00am 四日市市防災大学『タウンウォッティング』消防本部防災センター 7名の応援をお願い致します。
  • 2018年12月1日(土)8:00am~12:00pm 桜地区防災フェスタ 桜台小学校 5~6名の支援お願いします。
  • 2018年11月29日(木)保々小学校『炊き出し君』10:30~12:25 13名支援お願い致します。

今後のイベント

現在予定されているイベントはありません。

  • RSS

Copyright ©  NPO法人みえ減災啓発支援ネット

PAGE TOP