
八郷地区防災連絡協議会役員研修会
コロナ下での防災訓練2021年2月21日(日) 8:30~13:00八郷地区市民センター&八郷小学校体育館毎年の役員研修会は近隣市町の視察研修でした…
コロナ下での防災訓練2021年2月21日(日) 8:30~13:00八郷地区市民センター&八郷小学校体育館毎年の役員研修会は近隣市町の視察研修でした…
2021年2月7日(日)10:00~12:00中村町公民館「大規模災害に備える」~新しい時代の防災対策~と題して、三重大学防災減災センター川口淳准教授に…
2020年10月18日(日)9:00am~12:00pm川原田地区自主防災協議会のメンバーと四日市市職員(7名)の計35名が、新コロナウイルス下でソーシ…
2020年9月9日(水)9:00~11:30八郷西小学校4年生35名と八郷地区防災連絡協議会・連合自治会長・PTA・地区市民センター副館長の協力の基、学校区…
2020年9月5日(土)10:00am~11:00am朝日町福祉センターに於いて『災害から命を守るために』題して、朝日町老人クラブ連合会の方々35名,町職員…
2020年8月30日(日)8:00~10:30今年は、新コロナウイルス感染拡大対策として学校の体育館(指定避難所)を使用しての三次避難訓練は無しとしました。…
2020/2/8(土) 13:30~15:00常磐地区市民センター今年で8回目となる避難所運営訓練を開催。どの班も、避難所のレイアウト・トイレ・ペッ…
2020年1月26日(日)10:00am~12:00am中村町集会所を会場に「ゲリラ豪雨・河川氾濫と避難所運営」と題して、常葉大学小村隆史准教授に講演してい…
2019/12/8(日)今年の視察研修会は岐阜県本巣市の国指定特別天然記念物『根尾谷断層』です。濃尾地震から128年、何時発生してもおかしくない…
2019/11/16 8:45am~10:30am4年生 75名地元羽津地区防災協議会婦人部の方々にお手伝いして頂いての事業でした。…