スキルアップ研修 Vol2

2022年11月6日(日) 9:99~11:00 四日市市危機管理課本部員室

会員のスキルアップを計る目的で開催10名の会員が参加

講師 常葉大学社会環境学部 小村隆史准教授

浸水被害の見舞われた家屋でのボランティア活動

建物の健全性の確保

水に浸かったれど乾かせば使える 乾燥に時間が掛かる

床下・壁内の断熱材の交換には技術が必要

賃貸住宅の場合の大家と契約者

等議論を交わしましたが、難しい問題が沢山あります。

更新履歴



・平成30年4月24日スケジュール更新しました

関連記事

  1. ふじのくにDIG2021土砂災害・風水害 Zoom講座

  2. 危機管理センターにて小村先生と勉強会

  3. 会員スキルアップ研修会

  4. 小村先生を囲んでの一杯飲み会

  5. 三重県更生保護女性連盟理事研修会 

  6. スキルアップ視察研修

  7. NPO法人みえ減災啓発支援ネット 「常葉大学 小村隆史・石原貴代先生を…

  8. ボランティア活動のための Zoomの使い方講座

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

今後の行事予定

  1. NPO法人運営委員会

    4月 19日 @ 1:30 PM - 3:30 PM
  2. NPO法人みえ減災啓発支援ネット総会

    5月 24日 @ 1:00 PM - 3:00 PM
  3. 防災@にしあさけ2025 HUG

    6月 7日 @ 8:00 AM - 12:00 PM
  4. 八郷地区防災連絡協議会 HUG

    7月 12日 @ 8:00 AM - 12:00 PM
  5. 四日市市民総ぐるみ総合防災訓練

    9月 28日 @ 8:00 AM - 12:00 PM