四日市市のまちづくりと市民活動に関する調査

2022年9月16日13:30~16:00

三重県四日市庁舎11号会議室

名古屋大学大学院環境学研究科 丹羽宣彦教授

四日市大学総合政策学部    三田泰雅教授

より、産業構造の転換に伴うまちづくりの課題をとらえ、成熟した産業都市のありかたと持続可能なまちづくりを考えることを目的として、豊田市・刈谷市に続いて四日市市では、高齢化、環境・災害、多文化共生、地域のイメージアップ等に拝領したまちづくり・市民活動という視点から、一つのモデルケースとしてヒヤリングを行いたい旨の連絡を頂き、本日、名古屋大学とZ00Mで繋ぎ、調査実習(地域構造)班 清水勇輔氏によるインタビューを行いました。

更新履歴



・平成30年4月24日スケジュール更新しました

関連記事

  1. 朝日小学校職員研修 HUG

  2. 三重西地区防災組織HUG訓練 80名参加

  3. 三滝台自主防災隊HUG

  4. 『子ども防災探検隊マップ発表会』

  5. 四日市市民総ぐるみ総合防災訓練

  6. 八郷地区防災訓練を実施しました

  7. 八郷地区防災訓練

  8. 八郷地区防災連絡協議会新春防災講演会

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

今後の行事予定

  1. NPO法人運営委員会

    4月 19日 @ 1:30 PM - 3:30 PM
  2. NPO法人みえ減災啓発支援ネット総会

    5月 24日 @ 1:00 PM - 3:00 PM
  3. 防災@にしあさけ2025 HUG

    6月 7日 @ 8:00 AM - 12:00 PM
  4. 八郷地区防災連絡協議会 HUG

    7月 12日 @ 8:00 AM - 12:00 PM
  5. 四日市市民総ぐるみ総合防災訓練

    9月 28日 @ 8:00 AM - 12:00 PM