八郷地区防災訓練

2020年8月30日(日)8:00~10:30

今年は、新コロナウイルス感染拡大対策として学校の体育館(指定避難所)を使用しての三次避難訓練は無しとしました。

一次(各町・丁組単位で指定場所)避難、二次(各町・丁集会所)避難

二次避難所で避難者数(大人・子供・要救助者)を集計し、データーをデジタル簡易無線機を使って、地区市民センターの災害対策本部に報告する情報伝達訓練を行った。

参加人員大人5.918人、子供515人、要救助者50人、合計6.483人と住民の51%の参加でした。

更新履歴



・平成30年4月24日スケジュール更新しました

関連記事

  1. 家族だもの ペット同行避難セミナー

  2. 菰野こども園職員防災研修会

  3. 防災@にしあさけ2018

  4. 八郷地区防災連絡協議会スキルアップ研修

  5. 八郷地区防災連絡協議会防災講演会

  6. 朝明中学校HUG

  7. 八郷地区防災連絡協議会スキルアップ研修会

  8. 常盤地区避難所ゲーム HUG

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

今後の行事予定

  1. NPO法人運営委員会

    4月 19日 @ 1:30 PM - 3:30 PM
  2. NPO法人みえ減災啓発支援ネット総会

    5月 24日 @ 1:00 PM - 3:00 PM
  3. 防災@にしあさけ2025 HUG

    6月 7日 @ 8:00 AM - 12:00 PM
  4. 八郷地区防災連絡協議会 HUG

    7月 12日 @ 8:00 AM - 12:00 PM
  5. 四日市市民総ぐるみ総合防災訓練

    9月 28日 @ 8:00 AM - 12:00 PM