
川島小学校『炊きだし君』
2019年10月17日(木)9:40am~11:30am4年生123名がPTAの皆さんと地元自主防災隊の方々の協力を得て「土鍋を使った炊き…
2019年10月17日(木)9:40am~11:30am4年生123名がPTAの皆さんと地元自主防災隊の方々の協力を得て「土鍋を使った炊き…
2019年10月16日(水)8:45am~10:30am4年生112名と保護者約40名が防災学習及び、「土鍋を使った炊き出し訓…
2019年10月7日 8:50am~15:50pm3年生208名が地域の方々と恒例となった避難所運営訓練を行いました。午前:3…
2019年10月1日 4年生89名川越町防災ボランティア・ネットの皆さんにご協力頂き、保護者の方々を交えての防災学習でした。土鍋での炊き出…
2019年9月18日(水)9:45am~11:45am4年生88名が羽津地区婦人の会皆さんの応援を頂き、2時間防災学習を行いました。…
2019年8月26日(月)地域応急給水栓取り扱い説明会四日市市北消防署北部分署で、災害時の飲料水を確保するために、消火栓を利用する給水栓の取り扱い…
2019年8月25日(日)8:00am~12:00pm本日の参加人員は、3、655人、内子供(0歳~中学3年生迄376人、要救助者26人)午前…
2019年8月18日(日)9:00am~12:00pm三滝台公会所で室温33℃のなか、3時間休憩なしで80名の参加者が初めての「避難所運営訓練」に…
2019年7月23日(火)19:30pm~21:00pm八郷地区防災連絡協議会(定例会)で8月25(日)に実施する連合自治会の防災訓練担当者向け説…
2019年7月14日(日)9:00am~12:00pm川島地区防災協議会 本部役員の避難所運営訓練川島地区市民センターに42名の役員(大半が初…