
平成30年度活動報告を公開します
活動計算書平成31年3月31日現在の活動計算書ですPDFファイル(3MB)貸借対照表平成31年3月31日現在の貸借対照表です…
活動計算書平成31年3月31日現在の活動計算書ですPDFファイル(3MB)貸借対照表平成31年3月31日現在の貸借対照表です…
2019年6月29日(土)「親子で取り組む防災」菰野町保育園 保護者130名が参加して頂きました。…
新しい年度が始まり、防災大学のカリキュラムが発表されました。(改定あり)…
世代をつなぐ地域防愛訓練2019年6月15日 8:30am~12:20pm3年生96名 あかつき寿会・自治会45名 下野地区福寿会・自治会47名 恒…
2019年6月15日(土)10:30am~12:20pm6年生84名 15班PTAの方々の応援を頂き実施しました。…
「平成30年7月豪雨」西日本の広い範囲で記録的な大雨となり、土砂災害等が相次ぎ、各地で甚大な被害が発生しました。内閣府は「避難勧告等に関するガイドライン」を…
2019年6月7日(金)13:40pm~15:303年生と父兄50名令和に成って初めての防訓災訓練本日、梅雨に入り大雨警報の中、授業中の…
2019年3月5日(火)13:45pm~15:15pm5年生31名 地域の方々の支援を受け家庭科教室で実施しました。…
2019年2月23日(土) 13:30pm~15:30pm下野地区市民センターにて自分たちで作成した、ハザードマップをもとに、「身近な視点で防災について考え…
平成31年2月12日(火)13:30pm~15:20pm4年生91名学校米を使い、地域の方々12名の支援を受けて❗実施しました。…